地域の足として愛されてきた、伝統ある交通機関。
荒川区の三ノ輪橋から新宿区の早稲田まで、東京の城東・城北エリアで地域の足として利用されている東京さくらトラム(都電荒川線)。営業キロ12.2kmでありながら、1日平均の乗車人員は4.8万人。古くから地域住民に愛されてきた伝統ある交通機関であり、走る広告塔として効率よく地域にアピールできます。
新着ニュース
東京さくらトラム路線図
ラッピング都電
- 路上の歩行者、ドライバーから注目を集める動く広告媒体。
- 地域密着型の特性から、沿線の店舗、サービス業などのPRに効果的です。
- 貸切で各種イベントの展開が可能です。
掲出期間 | 1ヶ月/1年間 |
走行開始基準日 | 申込3ヶ月後の月の1日 |
サイズ | 車体底部を除く全体面積の10分の3以下 |
広告貸切電車(レトロ電車)
- 昭和初期の東京市電をイメージしたレトロ電車の車内メディアを独占します。
掲出期間 | 1ヶ月間/6ヶ月間/1年間 |
申込み | 掲出月4ヶ月前の第1営業日から |
掲出開始日 | お問い合わせください。 |
掲出車両 | 都電900系車両(レトロ電車) |
中づりポスター
- 車両中央部に掲出されるポスター。
- 期間も1週間から1ヶ月間まで選べます。
掲出期間 | 7日/15日/1ヶ月 |
申込み | 掲出月4ヶ月前の第1営業日から |
掲出開始日 | 火・木・土曜日 |
サイズ | B3判 ※コート紙135kg |
納品期限 | 掲出開始日の4営業日前 午前中 |
まど上ポスター
- 窓の上から天井部にかけてアール状に掲出。
- 中づりポスターと同様に掲出期間を選べます。
掲出期間 | 7日/15日/1ヶ月 |
申込み | 掲出月4ヶ月前の第1営業日から |
掲出開始日 | 火・木・土曜日 |
サイズ | B3判 ※コート紙135kg |
納品期限 | 掲出開始日の4営業日前 午前中 |
側づりポスター
- 車内の側面上部やドア横に掲出されるポスター。目線とほぼ同じ高さで視認性に優れています。
掲出期間 | 7日/15日/1ヶ月 |
申込み | 掲出月4ヶ月前の第1営業日から |
掲出開始日 | 火・木・土曜日 |
サイズ | B3判 ※コート紙135kg |
納品期限 | 掲出開始日の4営業日前 午前中 |
ステッカー
- 窓のガラス面に貼られる横長のステッカー。
- 立っている目の前で確認できる位置にあり、小型ながら印象度の高い媒体です。
掲出期間 | 1ヶ月 |
申込み | 掲出月4ヶ月前の第1営業日から |
掲出開始日 | 火・木・土曜日 |
サイズ | 120mmx400mm ※広告表示の3分の1以上を透明にしてください。 |
納品期限 | 掲出開始日の4営業日前 午前中 |
都電(TODEN)チャンネル
- 都電唯一のデジタルメディア。動画を使った豊かな広告表現が可能です。
放送概要
・放送素材:動画&静止画(音声なし)
・放映方式:ロール式 8分/ロール
・放送日:毎月1日スタート
設置概要
・導入車両数:26両
・モニター数:52面(各前後2面)
放映期間:1ヶ月間
1枠:15秒